自転車ヘルメット|おしゃれな女性用はどこで買う?オススメも紹介!

雑記

※この記事にはプロモーションが含まれています。

自転車ヘルメット|おしゃれな女性用はどこで買う?オススメも紹介!

ナツ
ナツ

こんにちは。自転車通勤の妻を持つナツです。

2023年4月からの道路交通法の改正により、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。

自転車事故において、頭部に致命傷を負うことが多いため、ヘルメットの着用は非常に重要です。

自転車用ヘルメットは、安全性とおしゃれさを兼ね備えたものが人気ですが、どこで買えるのか、どんな種類があるのか、どうやって選ぶのかなど、わからないことも多いでしょう。

この記事では、自転車ヘルメットをお探しの女性に向けて、おしゃれで安全な自転車用ヘルメットの選び方や購入場所についてご紹介します。

この記事を見ることできっとあなたに合った自転車ヘルメットが見つかるはずです。

スポンサーリンク

自転車用ヘルメット|選び方のポイント

自転車ヘルメットは種類やデザインが豊富で、どれを選べばいいのか迷ってしまうかもしれません。そこで、自転車用ヘルメットの選び方のポイントをご紹介します。

安全性を確認する方法

自転車用ヘルメットの最も重要なポイントは安全性です。

安全性が高いヘルメットは、以下の要素をチェックして選びましょう。

安全基準を満たしているか

自転車用ヘルメットには、国内外のさまざまな安全基準があります。日本では一般財団法人製品安全協会が定めたSGマークが一般的ですが、その他各国に基準を満たして下記のようなマークがついているものが安全性が高いとされています。

SGマーク:一般財団法人製品安全協会による安全基準に適合することの認証
JCFマーク:公益財団法人日本自転車競技連盟による安全基準に適合することの認証
CEマーク:欧州連合の欧州委員会による安全基準に適合することの認証
GSマーク:ドイツ製品安全法が定める安全基準に適合することの認証
CPSCマーク:米国消費者製品安全委員会による安全基準に適合することの認証

引用:古河市公式ホームページより

ナツ
ナツ

これらのマークはヘルメットの外側や内側に表示されていますので必ず確認しましょう。

構造や素材が適切か

自転車用ヘルメットは、一般的にインモールドと呼ばれる構造をしています。

これはヘルメットの外側の硬いシェルと、内側の衝撃吸収材が一体化されているものです。この構造は、衝撃を効果的に分散させるとともに、軽量で耐久性が高いというメリットがあります。

またヘルメットの素材は、シェルにはポリカーボネートやABS樹脂、衝撃吸収材にはEPSフォームやEPPフォームなどがよく使われています。

これらの素材は、強度や柔軟性が高く、安全性に優れています。

サイズ・重量・着用感などのチェックポイント

安全性能の次に重要なのがサイズ・重量・着用感です。

ナツ
ナツ

自分に合っていないものは被りたくなくなっちゃいますもんね。

以下の要素をチェックして自分に適したヘルメットを選びましょう。

通気性が良いか

自転車用ヘルメットは、長時間着用すると暑くなったり、汗がたまったりすることがあります。

そのため、通気性が良いヘルメットを選ぶことが大切です。

通気性が良いヘルメットは、シェルにベンチレーションと呼ばれる穴が多く開いているものです。ベンチレーションの数や大きさによって、空気の流れが変わります。ベンチレーションが多くて大きいほど、通気性は高くなりますが、安全性や重さに影響することもあります。自分の走る環境や好みに合わせて、バランスの良いヘルメットを選びましょう。

\ヘルメットを脱いだ時にオススメ/

サイズ

自転車用ヘルメットのサイズは、自分の頭の周囲の長さに合わせて選びます。

頭の周囲の長さは、メジャーやひもなどで、眉毛の上から耳の上を通って測ります。

測った長さに応じて、ヘルメットのサイズはS・M・Lなどに分かれていますので、自分の頭の周囲の長さとヘルメットのサイズ表を比べて、ぴったりのサイズを選びましょう。

また、ヘルメットにはアジャスターと呼ばれる調整機構が付いているものが多くあります。アジャスターを使って、ヘルメットのサイズを微調整することができます。

重量

自転車用ヘルメットの重さは、着用感や疲労度に影響します。

重いヘルメットは、首や肩に負担がかかったり、バランスが崩れたりすることがあります。

一般的に自転車用ヘルメットの重さは、200g~400g程度です。

自分の体力や走行距離に合わせて、軽いヘルメットを選びましょう。

ナツ
ナツ

ただし、重さだけでなく、安全性や通気性などの考慮も忘れずに!

髪型の崩れにくさ

自転車用ヘルメットの最後のポイントは、髪型の崩れにくさです。

特に女性の場合、ヘルメットを着用すると、髪型が崩れたり、髪が絡まったりすることがあります。

女性用ヘルメットは「ヘアポート」と呼ばれるポニーテールを出せる機能があり、これにより髪の長いライダーもよりフィットして髪が押しつぶされたりするのを防ぎ、安全にヘルメットを装着できます。

ヘアポートの大きさや位置によって、髪型の自由度が変わります。

自分の好きな髪型に合わせて、ヘアポートのあるヘルメットを選びましょう。

自転車用ヘルメットを購入できる場所とおすすめの商品

自転車用ヘルメットの選び方のポイントを押さえたら、次は購入する場所と商品を決めましょう。

自転車用ヘルメットは、オンラインショップ、ホームセンターやスポーツショップ、自転車専門店などで購入が可能です。

ホームセンターやスポーツショップで買える商品

ホームセンターやスポーツショップでは、比較的安価で手軽に購入できる自転車用ヘルメットが多く売られています。

しかし、品質やデザインにはバラつきがありますので、安全基準やサイズなどをよく確認して選びましょう。

ホームセンターやスポーツショップでおすすめの商品は、以下のようなものです。

ベル ローカル

引用:ジテンシャデポBMX

  • スケートボードやBMXなどのストリート系スポーツにも使える頑丈でカジュアルなヘルメット
  • 安全規格CE 
  • ヘアポートもあり、髪型の崩れにくさも抜群
  • リファインされた成形フォームにより、スマートなシルエットに見せることが可能
ナツ
ナツ

やや高めですがオンラインでも購入可能です。

オージーケーカブト(OGK KABUTO)  AERO-R2

引用:OGK KABUTO 公式オンラインサイトより

  • 日本のヘルメットメーカー
  • 日本自転車競技連盟(JCF)公認ヘルメット認定
  • エア整流によって空力性能を向上させる「エアトンネル構造(PAT.P)」
  • Boaフィットシステムを使用した「KBF-2」アジャスターを採用
  • 眼鏡との干渉を考慮したシールド装備。

自転車専門店で買える商品

自転車専門店では、高品質で高機能な自転車用ヘルメットが多く売られています。

しかし、価格も高くなりますので、予算や目的に合わせて選びましょう。

自転車専門店でおすすめの商品は、以下のようなものです。

GIRO SYNTHE MIPS AF

引用:GIRO 公式オンラインストアより

  • アメリカのヘルメットメーカー
  • 日本自転車競技連盟(JCF)
  • プロの自転車選手も愛用する高級ヘルメットです。
  • 日本人に合わせた被りやすい形状
  • ポニーテール対応

 

引用:KASK 公式オンラインサイトより

  • イタリアのヘルメットメーカー
  • 日本自転車競技連盟(JCF)公認
  • 実際の事故に基づく衝撃条件を分析して、可能な限り脳へのダメージを軽減する基本設計
  • 独自のBlue-Techをインナーパッドに採用
  • 大型化したベントホール
  • ライダーの頭が大きく見えないシルエット

オンラインショップで買える商品

オンラインショップでは、ホームセンターやスポーツショップ、自転車専門店で買える商品に加えて、オリジナルやカスタムなどの特殊な自転車用ヘルメットが多く売られています。

しかし、実物を見ないで購入するので、サイズや色などがイメージと違うことがありますので、注意しましょう。

オンラインショップでおすすめの商品は、以下のようなものです。

OGK KABUTO KOOFU CS-1

  • JCF(公財)日本自転車競技連盟推奨
  • 帽子感覚で使える、よりシンプルさを求めた普段着モデル。
  • JCF(公財)日本自転車競技連盟推奨
  • 通気性重視のノーマルインナーパッド装備
  • サイズアジャスターバンド付

GIRO CORMICK MIPS

  • 通勤・通学・街乗りに適したアーバンヘルメット
  • キャップを中に被っているかのようなカジュアルなルックス
  • 18個もの大型ベンチレーションホール
  • 取り外しが可能なソフトバイザーを搭載、帽子を被ったままでもヘルメット装着が可能

LUMOS Ultra

  • 360度どこからでも見えるフロントLEDとリアLED搭載
  • 自転車のハンドルに取り付け可能な付属のリモコンでウインカーを出すことも可能
  • ダイヤル式アジャスター付き
  • 重さは370gと軽量。
  • ベンチレーション (通気孔) もしっかりと設計されており、実用性に耐えられるヘルメットです。

自転車ヘルメット|おしゃれな女性用はどこで買う?まとめ

この記事では安全性とおしゃれさを兼ね備えた自転車用ヘルメットの選び方・購入方法をご紹介しました。自転車用ヘルメットは、自分の命を守るだけでなく、自分の大切な物を守るためにも重要です。

この記事があなたの自転車ヘルメット選びのお役に立てれば嬉しいです。

ナツ
ナツ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました