メルカリ|値下げ交渉への最適な返信・例文!出品したばかりでもOK
・メルカリで出品していたら値下げ交渉のコメントが来たんだけど、どう返信しよう… ・出来ればあんまり値下げはしたくないんだよな… ・でも、買ってくれないと困るし… ・どうやって返信するのがベストなのか知りたい!
メルカリで定期的に出品をしている方であれば、誰しも「値下げ交渉」のコメントをいただいた経験があるのではないでしょうか。
しかし、その返信内容を誤ってしまうと、購入にいたらなかったり、予定よりも安い価格で売ることになってしまったり、はたまた購入いただくタイミングを失ってしまうことにも繋がります。
そこでこの記事では、値下げ交渉のコメントをいただいたときのやってはいけない返信内容を紹介し、私がいくつもの失敗の中で確立した最適な返信内容をお伝えいたします。
この記事を読めば、値下げ交渉のコメントが来たときに
どうしよう…?
ではなく、
待ってましたー!!
と自信を持つことができるようになり、購入に至るケースも増えることでしょう。
値下げ交渉のコメントが来たらチャンス!!
コメントした方にどの程度の購入意志があるかは分かりません。
ただ、「自分の出品した商品を見て、気になってくれている」ということは確かです。
ここで、どうしよう…と不安になる必要はありません。チャンス以外の何物でもないのです。
このチャンス!絶対に活かしましょう!
メルカリ|値下げ交渉への最適な返信・例文
結論からお伝えします。
値下げ交渉コメントをいただいたときの私の考える最適解
このように返信をして、同時に値段を「お気持ち程度」下げましょう。
お気持ち程度とはどのくらいと悩む方も多いと思いますが、この場合は10%も下げれば良いでしょう。
相手が希望額を提示してきた際は、「希望額には及びませんが」という文言を加えても良いでしょう。
この返信内容のポイントは
この返信内容であれば、
この一文を送信するだけで、その後のやり取りが発生せずに、質問者はもちろん他の方からの購入も期待できるため、購入に至る確率はグンッと上がります!私自身もこの返信を利用するようになってから、購入に至る確率は増え、他の方から購入されるケースもありました。
値下げ交渉コメントをもらったときはチャンスです!
【重要】メルカリ売上金について
メルカリ売上金を何も考えずに使って損をしてしまっていませんか?
コチラの記事ではメルカリ売上金をお得に使う方法を紹介しています。
売上金をお持ちの方は是非ご覧ください。
https://rusonbe-son.blog/donot-use-merpay/
メルカリ|値下げ交渉に対するNGな返信例
例)5000円で出品した商品に値下げ交渉が来た場合
どれもやりがちな返信内容ではないでしょうか?
もちろん上記のような返信をして購入に至るケースもあると思いますが、購入してもらえる可能性を考えると確率を狭めてしまっています。
理由
私も過去に良く③④のような返信をしていましたが、購入してもらえる確率はそれほど高くなかったです。
メルカリ|値下げ交渉への最適な返信・例文|おまけ
ときにはこんな斜め上からの返信もオススメです
こちらの商品は明日から値上げを予定しておりますので本日中に購入ご検討いただけますと幸いです。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
あまり多用はしませんが、これで売れたケースもあります。
ときには興味半分で使ってみても良いかも。
メルカリ|値下げ交渉への最適な返信・例文|まとめ
今回の記事では、値下げ交渉のコメントをいただいたときのやってはいけない返信内容を紹介し、最適な返信例文をお伝えいたしました。
よろしければ、今回紹介させていただいた例文をご活用いただき、値下げ交渉コメントに対してもストレスフリーに対応いただけるようになれば幸いです。
きっと購入に至るケースが増えるはずです。
このブログでは、他にもメルカリで知っていると必ず役に立つ情報を数多く紹介しております。(→関連記事はこちら)
また「もっと売れるようになりたい!」 「メルカリのテクニック・裏技を知りたい!」という方は下記もご覧ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント