・お気に入りのニューバランスのスニーカーが劣化してきた ・ソールの擦り減りもひどく、ライニング部分も破れてきた ・ニューバランス公式の修理サービスがあるって聞いたんだけど、申し込みはどうするの? ・金額は?修理完了までの時間は? ・ニューバランスシューズ公式リペアサービスに関して知りたい!

お気に入りのニューバランスのスニーカー、ついつい履く機会が多く、劣化してきているものもあるのではないでしょうか?
そこでこの記事は、ニューバランスシューズ公式リペアサービスへの申し込みから修理完了までの流れを実際のシューズ画像を交えて解説いたします。
私自身、ニューバランスシューズ公式リペアサービスを利用して本当に良かったと思っております。
この記事を読めば、ニューバランスシューズ公式リペアサービスについて、申し込みの方法、対象スニーカー、修理箇所、修理費用などが分かります。
是非、最後までお読みいただき、ご自身の大切なスニーカーをリペアサービス依頼すべきかどうかをご検討いただければ幸いです。
ニューバランス 公式リペアサービス
はじめに
私が長年愛用してきたスニーカー「New Balance M1400SB」
一見まだまだ問題なく履けそうなスニーカーに見えますが、靴底を見てみると…
履きすぎてボロボロ…靴底には穴が空いて雨の日にはとても履けない状態に。。
(どうやって歩いてたらこうなるの…誰か教えて( ノД`))
「新しい靴買いなよ」という妻の声をよそに、「新しく購入」ではなくミニマリストらしく「リペアサービス」という選択をしました。
このボロボロ靴がどのように復活するのか…楽しみですね。
ニューバランスのリペアサービスは終了した?
Googleで「ニューバランス リペアサービス」と検索すると1番に「ニューバランス リペアサービ 終了」と表示されます。
「えっ、今はやってないの?」と心配になりますが、そんなことはありません。
現在も申し込み可能なサービスになります。

安心してください!
申し込み方法
メール窓口はなく、申し込みは電話のみになります。
■ニューバランスリペアサービス事務局
☎ 0120-85-0266
営業時間:平日10:00~17:00(年末年始、土、日、祝日を除く)

電話をすると、リペア対象の商品かの確認をされ、修理箇所や代金の説明があります。説明を聞いたうえで修理希望をすると、後日書類が届きます。確認書に必要事項を記入し、商品と一緒にリペアサービスセンターへ発送し修理をお願いする流れとなります。
発送の際の注意事項
□ インソール(中敷き)は外してから発送すること

きっとリペアに出す状態であれば、インソールもかなり劣化しているはず…これを機に新しいインソールを購入しても良いですね。私はRCP280を購入しました。
□ 返送不要な箱や袋に梱包して発送すること

箱は戻ってこないようです。箱をとっておきたい方は要注意です。
□ 送料元払いの上、ヤマト運輸で発送すること

送料元払い…ですよね。。
リペアサービス対象モデル一覧
(2021年9月1日現在)
M1300CL
M1300JP
M1300JP2/M1300JP3
M1400/CM1400
M1500/1500UK/CM1500
M1700/M1700UK
CM1700
M996/CM996
M576
M577/M577UK
LM576UK/M576UK
全モデルがリペアサービス対象ではないため注意が必要です。
リペア作業内容と修理金額
オールソール交換修理
11,000円(税込) → 2023年5月より12,650円(税込)に値上げとなりました。
オールソール交換修理+ライニング(※)交換修理
16,500円(税込) → 2023年5月より18,150円(税込)に値上げとなりました。
※ライニングとは履き口の部分になります(上記画像参照)

こんなところにも値上げの波が…。
結構良い値段するなぁと思って、ショッピングセンターなどに入っている靴補修のお店にも確認したりしましたが、8,000~10,000円くらいはするそうで。。
靴補修のお店だとソールが純正ではなくなってしまうし、値段も大きく変わらなかったので、公式リペアサービスでお願いすることにしました。
お値段がお値段なだけに、リペアではなく、新しいスニーカーを購入するというのも選択肢の一つかと思います。
修理完了までの期間(お預け期間)
オールソール交換修理:2ヵ月前後
オールソール交換修理+ライニング交換修理:2.5ヵ月前後

結構かかりますよね…私は「オールソール交換修理」を利用しましたが、戻ってくるまでに年を越しました。
リペア作業完了品の受け取り・修理金額の支払いについて
ヤマト運輸の宅急便コレクト(代金引換サービス)にて発送されます。
発送前に修理完了の電話連絡が入りますので、そこで到着日時の指定が可能です。
現金を用意しておきましょう(修理金額のほか、特に手数料などはかかりませんでした。)
ニューバランス リペアサービスから戻ってきました!
私の場合は、2022年10月30日に配送申し込みをして、2023年1月29日に修理を終えた商品が戻ってきました。
シンデレラフィットの段ボールに梱包されていました。
この箱見てください!品番などのシールが一切貼られていない、おそらくリペア限定の箱!
New Balanceファン垂涎!!
そして、肝心の商品はというと…
うぉぉぉおおおお!!美しい!!
ソールが完全に生き返りました!予想以上の仕上がりに大満足です。(スニーカー自体の汚れは目をつむってください💦)
スニーカー自体の汚れ落としに関しては下記の関連記事をご覧ください。

また、
もっとしっかりスニーカーをクリーニングしたい方は、専門店の靴クリーニングがオススメです!

「靴を送って待つだけ」なので、とても簡単ですよ!
靴が綺麗になると、出かけるときのテンションが変わってきますよね!
引用:KutoonWash 公式ホームページ
より
まとめ
今回は、ニューバランスシューズ公式リペアサービスの流れ・実体験について話をしました。
商品は限られますが、愛着のあるスニーカーを手放すのは寂しいですよね。
対象のスニーカーを愛用の方は是非「リペアサービス」も選択肢に入れてみてください。
これぞ、SDGsですよね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント